

メープル材のバターナイフを作ろう教室で、愛知県の岡崎市にあるヘルベントさんに行って来ました。
とても広い店内の入り口に、ミシン(糸鋸の電動機械)とテーブルを置かせてもらっての教室でした。夏休みも終盤に差し掛かっているので、お子様連れのお客様が多かった印象です。
小さなお子さんが、台に乗っかって懸命にミシンでバターナイフのアウトラインを切り抜く姿は、それはそれは可愛いくて、自分も親御さんも大満足でした。沢山の方に来店下さり、感謝しています。
ありがとうございました。
お昼の休憩が終わって、岡崎製材さんの材木置き場を見させて頂きました。屋久杉の香りが心地よく漂った倉庫内には数限りなく板が並びます。数の多さにビックリで、羨ましい限りでした。倉庫を出ようとエレベーターに乗っていると、スタッフさんの携帯に自分を訪ねに男性の方が来店しているとの連絡が入りました。
心当たりは全く無く、不思議に思いながら店内に入ると、なんとソリウッドに勤めていた時分の木工教室の生徒さんの姿が目に入りました。
「え~っ!!なんで!?」
お会いするのは5年ぶりくらいでしょうか。四日市からわざわざ来店下さったのです。ホント、岡崎まで来て良かったなーって思いました。
地ビールやお菓子のお土産まで頂いてしまい、感謝しきれないくらいです。熊野古道麦酒・・・美味かったです。熊野古道麦酒はとても濃く、ビール飲んでるな~って言うビールです。

良い事だらけのバターナイフ作り教室でした。